著作権の関係上、問題は掲載していません。
以下をご用意の上で、ご確認ください。
前の問題
問4 文法
解説 「ている」の用法
具体的・1回的な動きを表す動詞の「する形」は、基本的に、過去または未来の事態を前後に切れ目のある・ひとまとまりの運動としてとらえます。
Aさんがイスの上に立つ。
具体的・1回的な動きを表す動詞の「している形」は、進行中・結果・経歴などを表します。
【進行中】
Aさんがイスの上に立っている。
【結果】
Aさんは、すでにイスの上に立っている。
【経歴】
Aさんは、前にもイスの上に立っていて先生に注意された。
このように、動きの局面を表す文法カテゴリを「アスペクト」と言います。
今回は、「ている形」の用法として、
- 進行中
- 反復
- 経歴
- 結果
の4つが選択肢になっていますね。
「進行中」とは、動きが持続している局面を状態として表すもののことです。
選択肢Aが「進行中」の用法に該当します。
【進行中】
台風の影響で、雨が降っている。
部員たちがグラウンドを走っている。
「反復」とは、動きが複数回繰り返されている状態を表すもののことです。
選択肢Bが「反復」の用法に該当します。
【反復】
佐藤さんは、いつもコンビニで昼食を買っている。
毎朝、学校まで電車に乗っている。
「経歴」とは、特定の時点より前に動きがあり、そのことが特定の時点に何らかの関わりがあることを状態で表すもののことです。
【経歴】
私は、以前にもこの本を読んでいる。
田中さんは、1990年に歌手デビューしている。
「結果」とは、結果の維持や残存の局面を状態として表すもののことです。
【結果】
ずっと窓が開いている。
先週から壁の時計が壊れている。
それぞれの文が
- A:進行中の用法
- B:反復の用法
- C:経歴の用法
- D:結果の用法
のいずれに該当するかを見ていきましょう。
ア
ここでの
訪れている
は、過去に「訪れる」という経歴があることを表していますね。
Cが正解です。
イ
ここでの
勉強している
は、発話時に「勉強する」という動きが進行中であることを表していますね。
Aが正解です。
ウ
ここでの
行っている
は、「ロンドンに行く」という動きの結果がそのままになっていることを表していますね。
Dが正解です。
エ
ここでの
行っている
は、「朝礼を行う」という動きが毎日反復されていることを表していますね。
Bが正解です。
オ
ここでの
起こっている
は、「地震が起きる」という動きが頻繁に反復されていることを表していますね。
Bが正解です。
カ
ここでの
生じている
は、「欠員が生じる」という動きの結果がそのままになっていることを表していますね。
Dが正解です。
キ
ここでの
読みふけっている
は、「読みふける」という動きが進行中であることを表していますね。
Aが正解です。
ク
ここでの
受賞している
は、過去に「受賞する」という経歴があることを表していますね。
Cが正解です。