令和5(2023)年度 第1回 問14の過去問解説!【日本語検定 1級】

日本語検定 過去問解説
はりねずみ隊長

著作権の関係上、問題は掲載していません。
以下をご用意の上で、ご確認ください。

編集:日本語検定委員会
¥1,078 (2025/01/18 08:55時点 | Amazon調べ)
目次

前の問題

あわせて読みたい
令和5(2023)年度 第1回 問13の過去問解説!【日本語検定 1級】 著作権の関係上、問題は掲載していません。以下をご用意の上で、ご確認ください。 前の問題 https://nihongo-kentei-navi.com/1-r5-1-12/ 問13 語彙 選択肢の解説 A 「...

問14 言葉の意味

正解は…3

1 趣味
2 情趣
4 野趣

の「趣」は、おもむきを表していますが、

3 趣意

の「趣」が表すのは、意見・趣旨ですね。

ほかの3つとは異なった意味で使われているのは、3です。

解説 趣味

「趣味(しゅみ)」とは、感興を誘う状態・おもむき・味わいのことです。

解説 情趣

「情趣(じょうしゅ)」とは、しみじみとした味わい・おもむきのことです。

解説 趣意

「趣意(しゅい)」とは、意見・趣旨のことです。

解説 野趣

「野趣(やしゅ)」とは、自然のままの素朴なおもむきのことです。

正解は…2

1 芳香
3 芳紀
4 芳醇

の「芳」は、かおりが良いことを表していますが、

2 芳書

の「芳」が表すのは、他人のものであることですね。

ほかの3つとは異なった意味で使われているのは、2です。

解説 芳香

「芳香(ほうこう)」とは、よいかおりのことです。

解説 芳書

「芳書(ほうしょ)」とは、他人の手紙の尊敬語です。

解説 芳紀

「芳紀(ほうき)」とは、年頃の女性の年齢のことです。

解説 芳醇

「芳醇(ほうじゅん)」とは、かんばしく、うるおいのあることです。

正解は…1

2 調子
3 菓子
4 帽子

の「子」は、それ自体には実質的な意味がない接尾辞ですが、

1 才子

の「子」が表すのは、ですね。

ほかの3つとは異なった意味で使われているのは、1です。

解説 才子

「才子(さいし)」とは、才知の優れた人のことです。

解説 調子

「調子(ちょうし)」とは、物事の動きのぐあいのことです。

解説 菓子

「菓子(かし)」とは、常食のほかに食する嗜好品のことです。

解説 帽子

「帽子(ぼうし)」とは、頭にかぶって寒暑などを防ぎ、礼容を整えるもののことです。

正解は…2

1 厳禁
3 発禁
4 禁断

の「禁」は、止めることを表していますが、

2 禁裏

の「禁」が表すのは、宮中・皇居ですね。

ほかの3つとは異なった意味で使われているのは、2です。

解説 厳禁

「厳禁(げんきん)」とは、きびしく止めることです。

解説 禁裏

「禁裏(きんり)」とは、宮中・皇居のことです。

解説 発禁

「発禁(はっきん)」とは、発売禁止の略です。

解説 禁断

「禁断(きんだん)」とは、ある行為をさしとめることです。

次の問題

あわせて読みたい
令和5(2023)年度 第1回 問15の過去問解説!【日本語検定 1級】 著作権の関係上、問題は掲載していません。以下をご用意の上で、ご確認ください。 前の問題 https://nihongo-kentei-navi.com/1-r5-1-14/ 問15 漢字 一 解説 解す 「...

過去問解説の一覧

あわせて読みたい
日本語検定 1級 過去問解説 著作権の関係上、問題は掲載していません。以下をご用意の上で、ご確認ください。 1級 令和5(2023年度) 第1回 問1 敬語 問2 敬語 問3 敬語 問4 敬語 問5 文法 ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大手進学塾での国語科主任を経て、日本語教師をしています。

目次